みーのカナダ暮らし

カナダのサスカチュワン州での暮らし。

カナダの家の中は暖かい?冬の暮らし方。

日本にいる弟が結婚したので、先日私の夫と弟夫妻含めてテレビ電話をしました。

 

便利な時代ですよね。会わなくてもこうやって挨拶ができるんですから。

 

そこで、カナダでの暮らしのことをいくつか聞かれて、そうか!日本にいるとそういうことが疑問なんだなぁと思ったことがあるので、皆さんにもその質問の答えをシェアしたいと思います。

 

そのとき私の夫が半袖を着ていて、「ねぇ、そっちは寒いんでしょ?なんで半袖なの?家の中でどうやって暮らしてるの?」と聞かれたのです。

 

日本って家の中寒いですよね。冬に半袖で家の中にいるって結構無理があります!私も日本の家は寒すぎて常に凍えてました笑

 

カナダの家はセントラルヒーティングです。北海道もそうだと聞いていますが、セントラルヒーティングはボイラーで家中を暖めてくれるため、家の中全体が暖かいです!

 

お風呂も暖かいので、寒いから入りたくないなぁ。とか出る時寒いから嫌だなぁ。なんて思いになりません。

 

家の中はとにかく快適。外は厳しい寒さですが、家は断然日本よりも、カナダの方が好きです。

 

多くのカナダ人は、外に出る時はもちろん防寒しますが、中は半袖の人が多いですね。どこも暖房がガンガンかかっていますから。

 

逆に着込んでしまうと暑過ぎて、気分が悪くなってしまいます。

 

カナダで生活する予定がある方は、家の中は暖かいですし快適なのでごら安心を☺️一軒家だけでなく、アパートもコンドも暖かいですよ。

 

ただし一つだけ気をつけたいことが。カナダにはベースメントがあります。いわゆる地下です。

 

このベースメントはすっごい寒いです。暖房がかかっていても寒い!!(カナダ人は全く寒くないそうですが、日本人には耐えられないです。)

 

カナダにホームステイするとき、ベースメントで生活することになる人が結構います。

 

家の中暖かいよねと調子に乗ると凍えます。どこの部屋になるか分からないので、家でも暖かく過ごせる部屋着があるといいですよ。

カナダでサマータイムがない州ってどこ?

日本には導入されていませんが、多くの外国ではサマータイムというシステムがあります。日本にいると馴染みがなく、サマータイムのシステムがイマイチ分からないという人も多いですよね。

 

カナダではサマータイムが毎年3月の第二日曜日の深夜2時に始まります。このころから日照時間が長くなるためです。

 

寝る前に時計を一時間進めて寝ます。こうすることで夏の時間を一時間長く満喫できるようになるります。いつもより睡眠時間が一時間短くなるので、注意が必要です。

 

サマータイムは11月の第一日曜日の深夜2時に終わるので、今度は寝る前に時計を一時間戻します。サマータイム終了の日はいつもより一時間長く寝ることが出来るので、ちょっと得した気分になります。

 

今はスマホの目覚ましをかける人が多く、スマホは自動的に時間を調整してくれます。ですがスマホがなかった時代は、目覚まし時計の針を自分で調整しなくてはいけなかったので、忘れていて仕事や学校に遅刻したり、一時間早く来てしまう人が続出したそうです。

 

私はトロントにワーホリ経験があり、そのとき初めてサマータイムを経験しましたが、本当にスマホが時間を調整しくれるのか怖くて、目覚まし時計を念のためセットしました(笑)

 

カナダ、アメリカだけではなくヨーロッパ、オーストラリアなど多くの国で導入されていますが、実はカナダにこのサマータイムがない州があります。

 

それは私が住んでいるサスカチュワン州です。

 

サマータイムがないって初めは違和感でしたが、むしろない方が生活が乱れませんし、今はなくてよかったなと感じていますね。

 

このサマータイム、体の不調を訴える人が増えたり、事故が多発していることもあり、廃止した方がいいのではという声が上がっているのが現実です。

 

アメリカの睡眠医学学会が、健康に害があるという声明を出しているくらいです。

 

2020年、ついにバンクーバーがあるブリティッシュコロンビア州で廃止することが決まりました。

 

今後はサマータイムを廃止するという州や国が増えてくるのではないかなと思います。

カナダに来たらビタミンDが必須なワケ

カナダに来て確か一番に買ったものがビタミンDでした。

 

f:id:canadalife2018:20210111083344j:image

 

ビタミンDはこちらでは子供も飲んでいるくらい必須なもの。

 

その理由は、太陽に浴びる時間がほぼ皆無だからです。

 

日本は冬でも何気に陽が出ていたり太陽に浴びる機会って結構あるんですよね。

 

でもこちらは曇っている日ばかりですし、晴れたとしても寒さで散歩はできません。

 

約半年に渡り、ほぼ室内で過ごすことになるため、圧倒的にビタミンDが不足します。

 

このビタミンDを取ることで鬱にもなりにくくなります。

 

日本でも今自粛が強いられていて、外に出る機会が減る人も多いと思うので、このビタミンDの摂取がおすすめです!

 

カナダでビタミンDはドラッグストアやスーパーで購入できます。

 

ドラッグストアは、ショッパーズもしくはロンドンドラッグが有名ですね。

 

ドラッグストアに行くと、サプリの量がものすごくて何を買えばいいのか分からなくなってしまうと思います。

 

英語の練習をしたい方は店員さんにおすすめのビタミンDがどれか聞くのもありです。

 

私はショッパーズをよく使いますが、みんな店員さんはとても優しいですよ😌

カナダではクリスマスツリーをいつまで飾る?

日本では12月25日のクリスマスを過ぎたら、すぐにクリスマスツリーをしまいますよね!

 

街中でもクリスマス終わった後にすぐにデコレーションが片付けられています。(次の日なくなるってすごいなぁって感心しちゃいます。さすが日本です。)

 

でもこちらは少し違います!

 

f:id:canadalife2018:20210110140629j:image

 

この写真は1月2日にショッピングモールで撮影したものです。

 

まだまだクリスマスツリーが飾られています。流石に音楽は流れていませんけどね。

 

実は自宅でもまだクリスマスツリーを飾っています😅夫が、片付けようかと言い出したのでこの週末で片付ける予定です。

 

いつまで飾るのか?は定かではありません。正直人によるところはあると思います。

 

でも大半は年明け1週間くらいたつくらいまで、片付けずに飾っておく人が多いように思います。

 

クリスマスツリーが年明けしても未だに飾ってある状態は、日本人からすると慣れずに違和感だらけです💦

 

 

カナダで郵便物の受け取り方(一軒家編)

カナダでの郵便物ってどうやって受け取りするかご存知ですか?

 

日本は一軒家の場合は各家の郵便受けへ。アパートの場合は集合ポストに入れておいてくれるところが多いと思います。

 

カナダはどうかというと、実は私の家は各家に郵便受けはなくアパートのような集合メールボックスに投函されます。

 

集合メールボックスとはこういうものです!

f:id:canadalife2018:20210109014002j:image

 

家の近くではありますが、徒歩で3分程歩かなくてはいけません。

 

でも一軒家に住んでいる人みんなこういう受け取り方かというと、そういうわけではありません。

 

私が住んでいるエリアは新しく、新しいエリアからこういうシステムに変ったそうです。昔からあるエリアのある一軒家は日本にように各家に郵便受けがあり、家まで届けてくれます。

 

寒いとわざわざ郵便物を見に行くために外出するのがしんどいので、真冬は一週間に1,2回もしくは買い物ついでに車に乗ったときしか見に行きません。

 

鍵を使ってあけると、たまに中にさらに鍵が入っています。
f:id:canadalife2018:20210109014022j:image 

実はこの鍵は、大きな郵便物があった際個人ボックスには入らないため、大きいボックスを開けるための鍵です。(1枚目の写真の左下の扉です。)

 

この鍵を使って大きなボックスを開けると、荷物が入っていました。

追跡できる荷物だった場合は、ここに届けられたあとメールで「ボックスに入れてあるよ」と通知が来るので助かります。


f:id:canadalife2018:20210109014028j:image

 

こっちは大きな荷物が入ります。日本からEMSを送ってもらったときにここに入っていたことがありました。(サインはいらないの?と不思議でしたが…)


f:id:canadalife2018:20210109014039j:image

 

鍵を使い終わったらここに返却します。ここは、郵便物を投函する場所でもあります。普通郵便を送りたい場合は、ここに出せばいいだけなのでラクです。


f:id:canadalife2018:20210109014014j:image

 

カナダの郵便受け取り事情はこんな感じです。日本と違っておもしろいですよね。郵便配達の方の手間も断然省けますし、私はこのシステムとてもいいと思います。(寒いときは辛いですが…)

 

ちなみにここに入らない大きさの荷物のときは家まで届けてくれます。家の前に置いて、みなさんドアをドンドンと叩いていきますね。

 

ドアを開けると誰もおらず、荷物が置いてある感じです。

コロナ禍で鬱にならないためにできること

日本はコロナが大変なことになっていますね。連日報道される過去最高の感染者数に心を痛めています。

 

特に東京に住んでいる方が心配です。

 

7日から緊急事態宣言が出され、必要最低限の自粛を求められていることと思います。

そこで今日気になるYoutubeを見ました。

 

メンタリストDaiGoさんの動画です。自粛期間中に鬱にならないようにするにはどうしたらいいかという内容なのですが、実はこれが普段私がやっていることと見事に一致。

 

半年間カナダの極寒の今いる地で、家からほぼ出ない私が鬱にならない理由は、日頃何気なくやっていたことが科学的に鬱になりにくくなることだったのです。

 

これから長い自粛期間を強いられているみなさんにもぜひ実践して欲しいなと思いました。

 

家に観葉植物を置くこと→緑を置くことでストレス軽減になるそうです。

 

お風呂にしっかり入る→出るときに必ず冷水を浴びて出るといいそうです。さらにラベンダーかヒノキのオイルをお風呂に入れるもしくは、それらの香りのディフューザーを使用するといいそうです。

      

ビタミンDを摂取すること→太陽に浴びないとビタミンDが不足するためです。

 

瞑想をする→瞑想はストレス軽減にとても効果的な方法です。メンタルが非常に鍛えられます。

 

筋トレをする→運動をするとストレス発散に繋がります。

 

これらを行うことで、鬱になるのを防ぐことが出来るとのことですよ!私は本当にどれも日常的に行っています。

 

カナダに来てから「太陽に浴びれなくなるからとにかくビタミンDを摂取して」アドバイスをもらい、かれこれ2年半取り続けています。寒い地域に住んでいる人なら必ず飲んでいるのがこのビタミンD♡とても大切です!

 

気になった方はぜひこちらの動画をご覧ください😉

 

ちなみに私は日本でもビタミンDを摂取していました。コスパも良いのでどれを飲んだらいいか分からない方はチェックしてみてくださいね。


 

 

カナダの冬の日の出が遅すぎる問題

日本ではモーニングパーソン(朝型)だった私。 でもカナダに来てからめっきりナイトパーソン(夜型)に変わりました。

その理由は、カナダの冬の日の出が遅すぎることです。

今これを書いているのは8時半ですが、まだまだ暗いです。現在の日の出は9時頃。信じられますか?朝9時でようやく明るくなるってびっくりですよね😅

日本の冬の日の出は朝7時頃です。カナダの冬の朝7時なんて、まるで深夜かのような雰囲気。

起きられるわけがないです😭

この生活に慣れている夫は、仕事のため6時には起きて7時には家を出ます。よくこんな時間に起きられるねって言ったら、これが普通だからと。子供の頃から起きて学校行ってるわけですもんね。

そりゃ慣れるわけです。

私からしたら普通じゃなさ過ぎて困ってます😭私は家でフリーランスの仕事をしているため起床時間は決まっていません。

ありがたいことに目が覚めたときが起床時間です😅

そのため目覚ましをかけることはないのですが、ここ最近はだいたい9時半に目が覚めますね。ちょうど日の出が過ぎて明るくなった頃です。

人間日光の光がないとこんなにも起きるのが難しいんだなと痛感してます💦   朝が弱い人がカナダに来ると、さらに冬起きられなくなると思います😢朝早くからお仕事があると、慣れるまでかなりキツイと思います。  

私がもしカナダでお仕事をするなら、日の出後の起床でも間に合う仕事しか就けないでしょう😢

厳しい寒さに加えて、日照時間が短いことから冬鬱になる現地人も多いと聞きます。

冬は過ごし方を工夫しないと精神やられてしまいそうになる気持ち、すごく分かります😭